【比較】ソニーストアで値下げになった4KブラビアX9500、X9000、X8500は何が違うのか
ソニーストアで4Kブラビアが値下げになっています。お得になったブラビア、でもシリーズ番号によって商品の性能や価格はどう違うのか、比べてチェックしていきましょう。
ソニーストアで4Kブラビアが値下げになっています。お得になったブラビア、でもシリーズ番号によって商品の性能や価格はどう違うのか、比べてチェックしていきましょう。
年度末の忘れちゃいけないこと、覚えなくちゃいけないことをICレコーダーで管理しませんか。ソニーから発売になるICレコーダー「ICD-PX240」は録る・聞くのシンプルな機能に絞った手頃な価格のモデルです。
ソニーストアで「ソニー指定の旧型ウォークマンや Apple社 iPod各種をお持ちで、 キャンペーン期間内に対象の最新ウォークマンを購入した方」に、機種に応じて最大5千円がキャッシュバックされる「のりかえキャンペーン」が実施中。
春の嵐で天候は荒れに荒れまくっていますが今日から3月!ソニーストアでは4月16日まで「ソニーストア2018スプリングキャンペーン」が開催中です。特別なイベントやお買い物券のプレゼントなども行われています。
WMC2018にて発表された「Xperia XZ2」と「Xperia XZ2 Compact」の情報をまとめてみました。まだ国内向けのプレスリリースがされていないため、グローバルモデルの情報になります。
フルサイズベーシックモデルとなる「α7 III」が3月23日発売予定と発表になりました。先行予約販売は3月2日10時から開始予定です。
スペインのバルセロナで開催中のモバイル機器の展示会「Mobile World Congress 2018」にて、左右分離型で耳を塞がない「Xperia Ear Duo」、ワイヤレスとUSB接続両方可能な「SBH90C」、耳を塞がない有線タイプの「STH40D」などがXperiaスマートプロダクトとして発表されました。
ワイヤレスヘッドセットはバッテリーが必用なのでどうしても重くなりがちですが、先日発表された「WI-C300」は重さが約15gと超軽量。しかも、これだけ軽いのに連続再生は最大8時間も可能です。
コンパクトで軽いワイヤレスヘッドホン「WH-CH400」が発表されました。本体重量が約107gと軽量で、最大20時間の利用が可能です。
プレミアムヘッドホン「MDR-1A」シリーズの新商品「MDR-1AM2」が発表されました。ハイレゾ対応なのはもちろんのこと、100kHzまでの広帯域再生に対応しており、さまざまなジャンルの音楽を原音で楽しむことができます。
アーティスト「GARNiDELiA」とコラボしたハイレゾ対応のウォークマンとワイヤレスヘッドホンが期間限定でソニーストアにて販売が開始しました。ウォークマン・ワイヤレスヘッドホンともに、オリジナルデザインのロゴマークが描かれています。
手頃な値段で、はじめてのデジタル一眼カメラにオススメなα6300、α6000、α5100のキャッシュバックキャンペーン「ファミリーαキャンペーン」が開催中。最大2万円が現金でキャッシュバックされます。
ついに始まったピョンチャンオリンピック、そのピョンチャンオリンピックの競技を 4K の高画質で見る方法を実際の画面ででご紹介。
人気のフルサイズデジタル一眼カメラ「α7RII」と「α7SII」がソニーストアで大幅に値下げがされました。さらにカメラボディ「α7RII か α7II」とレンズ「SEL2470Z」を期間内に購入して応募すれば、現金で3万円戻ってくるキャンペーンも開催中です。
「空間光学手ブレ補正」「4K高画質技術」搭載の4Kビデオカメラ「FDR-AX60」「FDR-AX45」の予約が開始になりました。高画質・高音質での撮影はもちろん、撮影した映像をカメラが自動でBGM付のショートムービーに仕上げてくれる「新・ハイライトムービーメーカー」を搭載。