α6100 & α5100購入で 現金最大1万円がキャッシュバックされるキャンペーンが開催中!
春の足音はまだまだ遠そうですが、春恒例のαキャッシュバックキャンペーンが開催しました。デジタル一眼入門者にオススメのα6000 or α5100を期間中に購入すると、最大1万円の現金キャッシュバック!
春の足音はまだまだ遠そうですが、春恒例のαキャッシュバックキャンペーンが開催しました。デジタル一眼入門者にオススメのα6000 or α5100を期間中に購入すると、最大1万円の現金キャッシュバック!
デジタル一眼カメラ「α6000」のボディに新色「グラファイトグレー」が追加になりました。12月2日にボディ単体で発売になります。レンズがセットになったレンズキットは発売されません。
APS-Cセンサー搭載ミラーレス一眼カメラの最上位機種「α6500」が発表されました。12月2日発売で、予約販売は11月2日(水)10時より開始になります。
Aマウント最上位機種「α99 II」の発売日と価格が発表になりました。2016年11月25日発売で、本日よりソニーストアにて先行予約販売が開始になっています。
9月19日に欧米市場に向けて発表したデジタル一眼カメラα Aマウント最上位機種『α99 II』(ILCA-99M2)が日本市場でも11月に発売予定との発表がありました。ただし、価格や実物の先行展示については発表されていません。
複数のカメラで別アングルの同時撮影や、離れた場所に置いたフラッシュの遠隔操作が可能な電波式ライティングシステム「FA-WRC1M」とレシーバー「FA-WRR1」が9月24日に発売になります。
春に続いて秋にも「カメラキャッシュバックキャンペーン」が行われます!キャンペーン期間中に対象機種を購入&応募で最大で1万円が現金でキャッシュバックされます。
大口径のフルサイズ対応Eマウントレンズ「SEL50F14Z」が発表になりました7月29日発売で予約開始しています。開放F値 1.4 初のZEISS "Planar" 50mm 大口径標準レンズです。
熊本地震による一部のデジタルカメラ商品の供給に関するお知らせとお詫びが掲載されました。一部デジタル一眼カメラαについては、まだもうしばらく供給には時間がかかりそうです。
プロの方を対象としたカメラと映像の展示会「PHOTONEXR2016」にソニーが初めて出展するそうです。α7シリーズやGマスターレンズといったSONY一眼カラメやソニー製品を使用してのセミナーも行われます。
第一線で活躍するプロが「α」で撮られた写真や映像作品を公開する『α Universe』がプレオープン中。6/15の本公開に先駆けて、プロの作品を見ることができます。
ソニーさんのWEBサイトにてαを使って「雨の日に紫陽花をきれいに写す」方法が紹介されています。6月は梅雨のせいで憂鬱になりがちな季節だけれど、雨の日の一味違う紫陽花の撮影を楽しんでみませんか?
ソニーさんより35mmフルサイズ対応のEマウント用レンズとして、300mmまでカバーする望遠ズームレンズ「SEL70300G」と開放F値1.8の標準単焦点レンズ「SEL50F18F」の2種類が4月28日に発売になります。
新しいレンズのブランド「Gマスター」として4月28日に発売予定の「SEL2470GM」について生産が追い付かいないほどの注文が入っているためお届けに時間がかかるとお知らせ&お詫びが掲載されました
ソニーストア福岡天神店が2016年4月1日にオープンするのを記念して、カメラアクセサリーブランド「ULYSSES(ユリシーズ)」とコラボしたα7II/α7RII/α7SII用ボディケースの販売が開始しました。