- 2015.12.09
- ウォークマン, ヘッドホン, ハイレゾ, ノイズキャンセリング,
GRAVITY DAZEとコラボしたウォークマンNW-AH25とヘッドホンMDR-100Aが期間限定で発売開始!
PS4版の発売が待ち遠しいPSVitaの名作「GRAVITY DAZE/重力的眩暈~」とコラボレーションしたウォークマン(NW-AH25)&ヘッドホン(MDR-100A)の予約開始!本体にはハイレゾ版ゲームのサントラが全曲(47曲)が封入!
PS4版の発売が待ち遠しいPSVitaの名作「GRAVITY DAZE/重力的眩暈~」とコラボレーションしたウォークマン(NW-AH25)&ヘッドホン(MDR-100A)の予約開始!本体にはハイレゾ版ゲームのサントラが全曲(47曲)が封入!
新しいヘッドホンのブランド「h.ear」はウォークマン「NW-A20シリーズ」と一体感のあるデザイン。ソニーストアではより自分好みのスタイルを作りだすためのアクセサリーが多数用意されています。「外が好き?」「家の中が好き?」「スーツが多い?」「ラフな格好が多い?」などで分かるウォークマン診断もあり。
IFA2015にて発表されたカラフルなハイレゾ対応のヘッドホンシリーズ「h.ear」が発表されました!また、カラーバリエーションなどを「h.ear」と合わせた新しいウォークマンAシリーズ「NW-A20シリーズ」も発表されました。「h.ear」と「NW-A20シリーズ」は一部を除いてハイレゾ対応で初のノイズキャンセリング機能を搭載しています
今週末は夏の音楽の祭典<FUJI ROCK FESTIVAL'15>(以下、フジロック)が開催!・・・とはいえ地方民には辛いですし? 金曜日は仕事ですし? なーんて人でも雰囲気を楽しむ方法がありました。
入荷しても入荷してもすーぐ在庫切れになってしまう「MDR-10RC」のソニーストの在庫が一時的に復活!「ご好評につき、次回入荷は未定となっています」とのことなので狙っている人は急げ...!
ソニーさんからヘッドホン関係のプレゼントとしては今までで一番大きい、なんと「半世紀分」の音楽を楽しむための「音楽ダウンロードカード+ギフトカード」が1名に当たります!1日1曲260円×365日×50年分で総額は474,500円 相当!これは応募しなくては!
音質がプレミアムなヘッドホンはやっぱりお値段もプレミアム(高級)身につけて使うものだから実際に自分のウォークマンやオーディオ、スマホで使ってみたい!...とはいえ、近くに体験できるお店がなかったり、お店では恥ずかしい!って人に朗報! STAR5,000以上の人限定ですが4つのプレミアムヘッドホンが自宅で1週間体験できる『プレミアムヘッドホン体感キャンペーン』の参加者を計15名募集中!
防水ウォークマンとして発売されているWシリーズに新しいラインナップ「WH300シリーズ」が追加されました! WH300シリーズはいままでのWシリーズのようなインナーイヤータイプのヘッドホンではなく、オーバーヘッドバンドタイプのヘッドホン自身がウォークマンとなっています。さらに、首に掛けて使える「首掛けスピーカー」、付属のケーブルを使用して通常のオーバーヘッドバンドタイプのヘッドホンとしても使える1台3役なウォークマンです
NFCに対応したワイヤレスヘッドセットの商品が発表になりました。主にスマホで使う製品ですが、Androidを搭載したウォークマンなどでも使用が出来そうです。
新学期や新生活から早2ヶ月、そろそろ通勤通学にも慣れてきた頃ですかね? そんな新入生・新社会人をターゲット(?)にした、ウォークマン&ヘッドホンが値下げ! 金額的にはそこまで大きく値下げになっていませんが、本体価格からすると大きく値下げになっています。 特にヘッドホンはオススメ!このチャンスに予備を買っておくのもいいかも?
EXTRA BASSシリーズのヘッドホン「MDR-XB920」と「MDR-XB610」の2機種がソニーストアにて先行予約販売が開始されました。いままでのEXTRA BASSシリーズと比べるとかなりデザインが凝った感じになっています。
12月17日より発売開始となった「HMF開催記念ヘッドホンスペシャルセット」に合わせて「ヘッドホン」3%OFFのクーポンが配布されていますよ!
ソニーストアにて音質・デザイン・装着感、全てにおいて高品質なオーバーヘッドホン『MDR-1シリーズ』の先行予約販売が開始しました。有線モデル2種類、Bluetoothモデル1種類、ノイズキャンセリングモデルが1種類となっています。
ソニーが初参戦するポータブルヘッドフォンアンプ! ソニーよりiPod/iPhone/iPadとのデジタル接続に対応したポータブルヘッドフォンアンプの発売が発表されました。 ヘッドフォンやウォークマンを発売しているソニーですがポータブルヘッドフォンアンプは初の試みの様です。