- 2012.09.01
9月1日は防災の日 MySonyClub【防災準備のススメ】
9月1日は防災の日、先日も南海トラフ巨大地震がニュースとして発表されました。 1年に1度は防災グッズの賞味期限や品質保持期限を確認しておきましょう。 MySonyClubでは「防災準備のススメ」として、災害危機管理アドバイザー和田 隆昌さんからの 防災アドバイスが掲載されています。
9月1日は防災の日、先日も南海トラフ巨大地震がニュースとして発表されました。 1年に1度は防災グッズの賞味期限や品質保持期限を確認しておきましょう。 MySonyClubでは「防災準備のススメ」として、災害危機管理アドバイザー和田 隆昌さんからの 防災アドバイスが掲載されています。
8月30日に待ちに待ったnasneが発売になりました! nasneに興味はあるけど、設置や接続って難しいんじゃないの?という方用に繋ぎ方をご紹介。
以前噂されていたXperia Tablet S がIFA2012で正式に発表されました。 デザインやスペックがブラッシュアップされています。 アクセサリーや詳細な性能も発表されたので見てみましょう。
Sonyの3D対応ヘッドマウントディスプレイの新型 HMZ-T2 を発表されました。 HMZ-T1よりもさらに20%ほど軽量化して330gになり、ヘッドバンドの装着方法も改良されました。 また、ヘッドフォンは取り外しが可能になり、自分のお気に入りのヘッドホンを使えるようになりました。
Sony はドイツ・ベルリンの「IFA(国際コンシューマエレクトロニクス展) 2012」にてVAIOの新モデル、VAIO Tap 20が発表されました。 VAIO Tap 20は家族みんなで使うタブレット型PC、従来の小型のタブレットPCではなく、VAIO Tap 20は20インチ液晶を搭載しています。
ドイツ・ベルリンの「IFA(国際コンシューマエレクトロニクス展) 2012」にてVAIOの新シリーズとなるであろう、VAIO Duo 11が発表されました。 VAIO Duo 11 は従来のモデルとはまったくデザインの異なるUltrabook(持ち運びをメインとしたノートパソコン)のようです。
ソニーが初参戦するポータブルヘッドフォンアンプ! ソニーよりiPod/iPhone/iPadとのデジタル接続に対応したポータブルヘッドフォンアンプの発売が発表されました。 ヘッドフォンやウォークマンを発売しているソニーですがポータブルヘッドフォンアンプは初の試みの様です。
PS Vita本体とメモリーカードと人気ソフトのセットが最大で6,280円おトクなキャンペーンを実施中!ソフトは定番品から新商品まで、7種類からお選びになれます。【期間】2012年9月7日(金)15時まで
ソニーストアにてVAIOのキャンペーンが開催中です! キャンペーン期間は 8月22日(水)15時から 8月29日(水)15時まで。 春モデルの商品はハイスペックなのに手頃な値段となっているため、パーツ切れを起こす可能性もありそうです。
8月21日(火)の12時頃よりSonyStoreで『初音ミクPlayStation(R)Vita 初音ミク Limited Edition』の先行予約が開始!
携帯電話と同じXperiaシリーズに移るのではないかとの噂があった新型SonyTabletですが、新型モデル?と思われる端末の画像が3枚海外で公開されていました。
電脳工房pipo!中電気店は8月14日(火)~8月16日(木)の日程で夏期休暇をいただきます。
【発売未定】になっていたnasne(ナスネ)の発売日が決定! 新しい発売日は2012年8月30日(木)PS3やVAIO、SonyTabletのアップデートも同じ日に行われるようです。
『初音ミク』5周年記念のウォークマンSシリーズ発売!本日(8/3日 11:00~)よりソニーストアで予約受付開始が開始! ブルーの「NW-S764/L」とブラックの「NW-S764/B」、ブルーでスピーカー付きの「NW-S764K/L」の3モデルが各3939(ミクミク)台の限定発売!
いつも電脳工房pipo!中電気店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 ゴールデンウィーク期間中、4/29~4/30、5/3 ~ 5/6の日程で電脳工房pipo!中電気店はお休みをいただきます。 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いします。