9月1日は防災の日 MySonyClub【防災準備のススメ】

9月1日は防災の日 MySonyClub【防災準備のススメ】

2012-09-01_bousai-00.jpg

 

9月1日は防災の日、先日も南海トラフ巨大地震がニュースとして発表されました。
1年に1度は防災グッズの賞味期限や品質保持期限を確認しておきましょう。
MySonyClubでは「防災準備のススメ」として、災害危機管理アドバイザー和田 隆昌さんからの
防災アドバイスが掲載されています。

 

 

不安な気持ちは準備次第で軽減できる

 

災害が起きたとき、すぐ冷静になれる人はほとんどいません。
さらに、安全な避難行動を妨げるようなふたつの心理状態に、多くの人はなりがち。
ひとつは「大丈夫、大丈夫」という根拠のない自信を持つこと。
もうひとつは「みんながこっちに逃げるのなら大丈夫だろう」などと、大多数がとる行動になんとなく流されてしまうこと。
安全な避難行動へと導くのは、事前の準備しかありません。早速、その方法をいくつかご紹介しましょう。

 

当てはまりそうなことが多くてびっくりです。
特に

>「みんながこっちに逃げるのなら大丈夫だろう」などと…
パニック状態になっていると人が多く進む方にどうしても付いていってしまいますよね。

 

こうならないための対策方法

  • すべき行動を紙に書いて貼っておく
  • 避難経路をシミュレーション
  • どうなる? 一歩先まで想定を

 

2012-09-01_bousai-01.jpg

事前の準備と対策を取っておくことで、万が一の状態になっても冷静になれるということですね。
 

 

最新情報を得る自分の安否を伝える

 

避難所の場所や身近な人の安否確認をどうするかなど、事前に整理すべき情報はいろいろ。
たとえば、家族の待ち合わせ場所について
「○○避難所がいっぱいだったら、△△避難所に行く」などと
優先順位を決めおくことも、情報を生かすうえで大切です。
どんな情報をどうやって得るか、そして自分の情報を伝える方法についても、具体的にご紹介しましょう。

 

東北関東大震災では情報の入手にTwitterやネットを利用した通話などが活躍しましたね。
 

>○○避難所がいっぱいだったら、△△避難所に行く
こういう話ってあらたまって家族で話したことがない…かも。
今日帰ったら確認しておいた方がいいかもしれません。
(というより近所に小学校があるので避難場所はきっとあそこなんだろう、程度にしか覚えてないかも…)

 

災害発生!そんなときこそしっかり情報を確認し、安全な行動を

  • 自治体のホームページで情報収集
  • 避難所の地図や家族の連絡先は紙で用意
  • Twitter やラジオで最新の公式情報を得る
  • 171や災害用伝言板でスムーズな安否確認を

2012-09-01_bousai-02.jpg

 

>避難所の地図や家族の連絡先は紙で用意
たしかに、たしかにそうですよね。
ほんとにスマホのバッテリー尽きたら連絡先がわからない。
返信やアドレス帳にたよりっきりなので家族や友人の番号だけでも
手帳に書き写しておかないといけない。

 

>Twitter やラジオで最新の公式情報を得る
ラジオは当たり前として、Twitterもツールの一つとして話にあげられるようになるんですね。
インターネット上のサービスって『公共のものじゃないので信頼性に欠けるから』
ということでこういう場ではあまりあげられないかと思ったので意外といえば意外。
でも実際、凄く便利ですからね。

ラジオは災害時の情報源はやっぱりコレ!って感じですよね。
ちなみに中電気店のある奈良県でよく通るラジオの周波数は

・NHK第一:666kHz
・NHK第二:828kHz
・ラジオ大阪:1314kHz
・MBSラジオ:1179kHz

ラジオ大阪やMBSラジオとかの周波数は覚えてますが
NHKを普段聞かないので改めて確認できました。

 

 

 

ふだんの生活スタイルにあわせて選び、定期的にチェック

 

非常時に必要なものは、大人と子ども、男性と女性では違うように、個人によっても違います。
そこで、ふだんの生活でも使えるものを防災用品としてもとらえ、準備することから始めませんか?
外出時の備え、自宅での備え、その両面から、忘れがちなものなどをさぐってみましょう。

 

>非常時に必要なものは、大人と子ども、男性と女性では違うように、個人によっても違います
Yes! It's MEGANE
私、メガネがないと (ノ 3_3)ノ  こんな風になりますから。

 

  • 外出時は必要最小限のものをコンパクトに
  • 調理が簡単なふだん使いの食品や持病の薬などをストック
  • 3月と9月に非常用持ち出し袋の“衣替え”を

 

常備薬や補聴器など命にかかわるものから、
季節によって身につけるものも変わりますよね、
「これだけは持って避難しないと!」というものは
非常持ち出し袋に予備を入れておくべきですね。
ネガメとか眼鏡とか…
 

2012-09-01_bousai-03.jpg

 

 

備えて安心。思い立ったらすぐ準備!

 

あると安心な保安灯、長期保存可能な水やパンなど、いますぐそろえたい防災用品をセレクトしました。
ポイントショッピングを経由して購入すると、ソニーポイントがもらえてオトク。
もちろん、提携店舗サイトで展開しているポイントサービスもそのまま利用できるので、
一度のお買い物で、ダブルにポイントを貯められます。

 

ポイントショッピング経由でお買い物をすると、ソニーストア外でもソニーポイントが貯まります。

非常持ち出し袋の中の確認を行って足りないもの、期限が切れているものがあれば
ポイントショッピング経由でお買い物を行うのもいいかもしれません。

 

参考元 : ふだんの生活でイメージ&チェック 防災準備のススメ | ライフ | 知る・楽しむ | My Sony Club | ソニー

 

オススメ商品

 

この記事にはタグがありません。

ソニー製品カテゴリの最新記事