【見る・録る・つながる】 nasneで1歩先行くテレビ生活を体験しませんか?

【見る・録る・つながる】 nasneで1歩先行くテレビ生活を体験しませんか?

2012-08-31_nasne-00.jpg

8月30日に待ちに待ったnasneが発売になりました!
nasneに興味はあるけど、設置や接続って難しいんじゃないの?
という方用に繋ぎ方をご紹介。

そもそもnasneってなんなん?

 

2012-08-31_nasne-01.jpg

 

nasneは地デジ/BSデジタル/CSデジタルが録画できて、
ネットワークを通じてPS3やVAIO、スマホのXperiaで録画した番組を見ることができるレコーダーです。

 

本体の容量は500GBと小さめですが、外付けHDDを使えば容量を増やすことができます。

 

テレビに接続するわけではなく、アンテナとネットワークを接続して
ネットワーク経由で録画した映像を見ることができます。

そのため、nasneに録画した番組を見るには

  • PlayStation 3
  • Playstation Vita
  • Sony Tablet
  • Xperia
  • DLNAに対応した機器またはソフトウェア

以上のどれかが必要になります。

PSVitaはまだアプリケーションの準備が出来ていないようで、
直接見ることはできません。

 

また、「すべてのDLNA対応機器/アプリケーションの動作を保証するものではない」
とのことなので、torne と同じくPS3を使用するのがいちばん楽かもしれません。

 

現在のナスネに対応した機器とアプリケーションについては
以下の表のとおりです。

 

nasneに対応した機器とアプリケーション
2012-08-31_nasne-09.gif

 

 

接続は少し手間がかかるかも?

nasneは『テレビアンテナとの接続』と『ネットワークの接続』が必要になってきます。

一度接続してしまえばあとは簡単!快適なnasne生活が待っています!

ですが、場合によってはちょっと複雑になるので

・テレビアンテナとの接続
・ネットワークの接続

2つにわけて説明して行きます。

 

 

テレビアンテナとの接続

お家のアンテナの状況によっては、nasneを購入しただけでは接続できない場合もあります。

nasneを買って帰ったはいいが「繋げられない!」とならないように
事前に自宅はどの様につなげばいいのかシミューレションしておきましょう。

 

壁のアンテナ端子を確認しましょう

2012-08-31_nasne-10.jpg

 

自宅のnasneを置こうと思う部屋の壁にあるアンテナ端子はどうなっていますか?
地上波とBSが混合したタイプでしょうか?、地上波とBSが別々でしょうか?
アンテナ端子によってはnasneに付属しているケーブル以外にも必要になってきますので
しっかりと確認しておきましょう。

 


1.地上波・BS混合タイプ

2012-08-31_nasne-02a.jpg

マンションや近年のお宅に多いパターンですね。

TV・レコーダーがすでにあり、その中にnasneを追加すると下の図のようになります

 

2012-08-31_nasne-02b.jpg


このタイプでは壁のアンテナ端子とレコーダーで使用している分波器との間に接続します。

このタイプでは追加で必要になる部品などはありません。

 

[nasne] ─ [分波器] の部分に付属しているアンテナケーブルを使用することになります。

付属しているアンテナケーブルは約1.5mとのことなので、

長さが足りない場合は下記のケーブルなどを使用して下さい。

 

 

2.地上波・BSデジタルが別なタイプ

 

2012-08-31_nasne-03a.jpg

 

以前は地上波だけだったがデジタル化にともないBSデジタルを見始めた

など、アンテナを設置する時期が違う場合等によくあるパターンですね。

ナカノヒト1号の家もこのパターンです。

 

このタイプでnasneを追加する場合は下の図のようになります。

2012-08-31_nasne-03b.jpg

 

地上波とBSを混合器で一つにしてからnasneに接続し、
nasneから出る混合波を分波器で地上波とBSに分けてから
レコーダーに接続します。

この場合

2012-08-31_nasne-03c.jpg

オレンジの矢印で記した部分の部品が必要になってきます。

必要になるのは以下の部品

・混合器※
・分波器
・アンテナケーブル×1

 

※混合器と分波器はほぼ一緒のものです。
繋ぐ方向で1つを2種類の電波に分けるか、2種類の電波を1つにまとめるかの違いです。

 

 

この3つの部品があればnasneでも
地上波・BS両方の番組を録画(視聴)できるようになります。

 

 

 

ネットワーク接続

ネットワーク接続はアンテナ接続と比べると簡単です。

既にブロードバンド(光・ADSL)をご利用で、
複数のパソコンやテレビをインターネットに接続している場合、
ブロードバンドルーター(以下ルーター)を利用しているはずなので
ルーターの空いているポートとnasneのLANポートを繋げばOKです。


しかしnasneはLANケーブルだけでなくアンテナケーブルとも接続しないといけません。

付属のLANケーブルは1mなのでルーターまで届かない場合は
別途LANケーブルをお買い求めください。

 

※壁に沿ってLANケーブルを這わす場合、購入するLANケーブルの長さは
[ルーター] ─ [nasne] の間の直線距離の約2倍の距離をお買い求めください。

 

2012-08-31_nasne-04a.jpg

 

ルーターとnasne、PS3、VAIOなどを接続すれば
nasneを使う環境はできあがります。


ルーターに空きが無い場合は【ネットワークハブ(以下ハブ)】を入れる必要があります。

この時、接続する順番は
[ルーター] ─ [ハブ] ┬ [nasne]
             └ [PS3 や VAIO]

 

2012-08-31_nasne-04b.jpg

 

ルーターよりも下にハブを入れれば、それでOKです。

 

LANケーブルが部屋の中を這うのは見た目が悪い、違う部屋にルーターがある
そんな場合は下の図のようになります。

 

2012-08-31_nasne-05.jpg

 

ただし、追加の部品として

・アクセスポント×1

が必要になります。

 

 


※WLAE-AG300N/V以外にも各メーカーから発売されているので
ルーターで使用しているメーカーが発売しておれば同じメーカーのものを使用すると設定などが楽です。

 

 

nasneオフィシャルページも要チェック

以上がnasneの大まかな接続方法です。

ご家庭によってはもっと複雑な接続方法もあると思いますので
その場合は[nasneオフィシャルページ]を参照して下さい。

参考リンク : nasneオフィシャルページ

 

こちらの「nasne接続シミュレーション : http://nasne.com/setting/index.html」をご覧ください。

 


また、公式にある、nasne(ナスネ)のFAQ : http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12451/

もご覧ください。

 


動画も公開されているのでそちらも参考にしてみて下さい。

「nasne(ナスネ)」:セットアップ篇


「nasne(ナスネ)™」:Xperia™篇

「nasne(ナスネ)™」:VAIO篇

「nasne(ナスネ)™」:PlayStation®3篇

この記事にはタグがありません。

PlayStationカテゴリの最新記事