ついに、明日11月15日に発売となる「α7」「α7R」、ソニーストアでの予約はみなさんOK?
まだかまだかと待ちわびている人も多そうですね!先日、
実際に「α7」「α7R」を手に取って確かめることが出来たのでその時の様子をレポート。
「α7」はカメラ好きでない人でも惚れるわ…
実際にα7を手に取った様子です!
NEX-7を触った時もそれまでの機種に比べて「これはすごいぞ・・・」と思いましたが。
α7の手になじむ感じ、いわゆる「グリップ感」はパネェっすね!(興奮)
使いこなせもしないのにこれを持っているだけで「写真上級者」に思え(見え)ますね。
・・・実際には写真のセンスや腕前なんてこれっぽっちなんですけどネ
「VAIO Z」や「Xperia Tablet Z」などと同じで
『所有欲を満たしてくれる』
だれかに見せびらかしたくなる、そんなカメラですね。
写真でα7に装着しているレンズは「単焦点レンズキット」に付属の
『Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA「SEL35F28Z」』
α7は「NEX-7」や「NEX-5T」と比べるとダイヤルやボタン類が豊富になり、
モードや設定の変更がやりやすくなっています。
最大9つにまで良く使う機能を割り当てる「ボタンカスタマイズ」など
最初のうちはボタンの多さに戸惑いますが、使えば使うほど自分の体に馴染んでいくカメラになりそうです。
また、NFC搭載したことでNFC搭載のスマホやタブレットに写真や動画をワンタッチで遅れる「ワンタッチシェアリング」、
スマートフォンやタブレットでのリモコン撮影ができる「ワンタッチリモート」などNEX-5Tに搭載された機能も
バッチリ搭載しています。
外観には「α7」との差は無いが、中身はかなり違う「α7R」
こちらは「α7R」
装着しているレンズは『ズームレンズ(FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS)』
外見では「α7」とはほとんど違いは見られませんね。
けれど内部構造は
- 「α7」は光学ローパスフィルター付きで約2430万画素のイメージセンサーを搭載しているのに対して
- 「α7R」は約3640万画素の光学ローパスフィルターレス仕様のイメージセンサーを使用
- マグネシウム合金の使用率の違い
- AFの違い
- 連続撮影速度の違い
- フラッシュ同調速度の違い
などなど、内部の仕様は結構違うようですね。
こちらは来年の2月に発売になる『ズームレンズ(FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS)』
(左上)28mm (右上)50mm (左下)70mm
ズームレンズでありながら、ズームした際のレンズの長さがほとんど変わらずコンパクトに使う事が出来ます。
発売は明日11月15日(金)!
ソニーストアでご注文された方も、当日に店頭に買いに行くかたも
よければ使い勝手などをお聞かせくださーい。
⇒ ミラーレスデジタル一眼カメラ「α7R」(ILCE-7R)|ソニーストア
⇒ ミラーレスデジタル一眼カメラ「α7R」+単焦点レンズキット(ILCE-7R_TKIT)|ソニーストア
⇒ ミラーレスデジタル一眼カメラ「α7」(ILCE-7)|ソニーストア
⇒ ミラーレスデジタル一眼カメラ「α7」ズームレンズキット(ILCE-7K)|ソニーストア
⇒ デジタル一眼カメラ「α7」単焦点レンズキット(ILCE-7)|ソニーストア
この記事にはタグがありません。