写真も、動画も、Vlogも。デジタルカメラVLOGCAM
SONY α™(Alpha™)シリーズとして初めてVlog※1(ブイログ)など動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlog※1カメラ『VLOGCAM™ ZV-E10』を9月1 […]
SONY α™(Alpha™)シリーズとして初めてVlog※1(ブイログ)など動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlog※1カメラ『VLOGCAM™ ZV-E10』を9月1 […]
静止画・動画の両方を撮影するハイブリッド層の拡大を受け、小型軽量且つ動画性能に優れた単焦点Gレンズが発売しました。 【3本共通の主な特長】 ●小型軽量デザイン 最大径68mm×長さ45mmで持ち運びに […]
秋の行楽シーズンは広角から望遠までカバーできるソニーのレンズがおすすめです 10月から11月にかけて紅葉やイチョウが見頃を迎えます。 身近な景色の中にはシャッターチャンスは潜んでいます。望遠から広角ま […]
35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサー、画像処理エンジンを刷新し、4K120p動画記録を実現したフルサイズ一眼 デジタル一眼カメラ 本体のみ【ILC […]
デジタル一眼カメラ α9 II ILCE-9M2 11月1日発売予定 2019年10月9日(水) 10時より予約販売開始予定 ソニーストアで予約する プロフェッショナルの要望に応え、大幅なワークフロー […]
夏前から噂されています”新しいα”はそろそろ何かしらの発表があるのではないでしょうか。9月に行われた「Photokina」で発表がなかったので今年はもう来ないかな?
ソニーからプロが使用する現場でのハードな使用環境にも耐えられる堅牢性、防水・防塵性を備えたSDカード「SF-GシリーズTOUGH(タフ)」が発表されました。転送スピードに関しても発売中のSFーGシリーズ同様世界最高速となっています。
高い性能と小型軽量(F1.4最軽量)が注目のEマウント用Gマスター大口径単焦点レンズ『FE 24mm F1.4 GM』SEL24F14GMが、日本でも発表されました。発売日は2018年10月26日で、ソニーストアでは9月27日(木)10時より先行予約販売が開始になります。
5月半ばに発表された2つのGマスターレンズのうち、8月発売予定となっていた『FE 16-35mm F2.8 GM(SEL1635GM)』が急遽7月28日に発売されると発表されました。本日7月14日よりソニーストアで予約販売が開始になりました。
写真家がデジタル一眼カメラαの撮影テクニックを教えてくれるメールマガジン、梅雨時期ということで『雨の季節がもたらす美しき世界』が公開中。雨の日に写真を撮りに行きたくなるテクニックが紹介されています。
APS-Cセンサー搭載ミラーレス一眼カメラの最上位機種「α6500」が発表されました。12月2日発売で、予約販売は11月2日(水)10時より開始になります。
9月19日に欧米市場に向けて発表したデジタル一眼カメラα Aマウント最上位機種『α99 II』(ILCA-99M2)が日本市場でも11月に発売予定との発表がありました。ただし、価格や実物の先行展示については発表されていません。
第一線で活躍するプロが「α」で撮られた写真や映像作品を公開する『α Universe』がプレオープン中。6/15の本公開に先駆けて、プロの作品を見ることができます。
ソニーさんより、デジタル一眼α用のカメラアクセサリーとして三脚「VCT-P300」、キャリングケース「LCS-FEA1」、ボディケース「LCS-EBF」など3種類のアクセサリーが新発売になります。 発売日はすべて10月16日予定で、予約販売が本日より開始になっています。
8月末にソニーさんのカメラ研修で「京都水族館」に行ってきた(後編)になります。後半はクラゲとかクラゲとかクラゲばっかり撮影していた覚えがあります。