SONY | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超広角16mmのダイナミックな描写を、高解像と開放F値1.8で実現。小型・軽量設計の大口径超広角単焦点Gレンズ
デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズ【SEL16F18G】
詳しくはこちらから
レンズ構成:12群15枚
最短撮影距離:0.15m(AF)/0.13m(MF)
最大撮影倍率:0.25倍(AF)/0.3倍(MF)
焦点距離:16mm
焦点距離イメージ(*):24mm
フィルター径:67mm
大きさ:最大径73.8mm × 長さ75mm
質量:約304g
~主な特長~
☆高度非球面AA(Advanced Aspherical)レンズ2枚、スーパーED(Extra-low Dispersion)ガラス1枚とEDガラス3枚を含むエレメントの効果的な配置により、色収差など諸収差を抑制することで、画面中心から周辺部分まで高い解像性能を実現。
☆11枚羽根の円形絞りや球面収差の最適化などにより、Gレンズならではの美しく自然なぼけ描写が可能。
☆最短撮影距離0.15m(AF)/ 0.13m(MF)、最大撮影倍率0.25倍(AF)/0.30倍(MF)の高い近接撮影性能を実現。
☆最新のレンズ設計技術により、最大径φ73.8mm、長さ75mm、質量約304gの小型軽量な筐体を実現。超広角レンズながら、レンズ前面に、汎用性の高いφ67mmのフィルターを装着することが可能。
☆2基のXD(extreme dynamic)リニアモーターと最新の制御アルゴリズムにより、高速・高精度・高追随かつ静粛なフォーカス駆動を実現。
フォーカス中の画角変動(フォーカスブリージング)を抑制し、高品位な映像表現が可能。
☆αシリーズカメラの「ブリージング補正機能」にも対応。
☆αシリーズカメラの手ブレ補正「アクティブモード」に対応し、動画撮影時に高い手ブレ補正効果を実現。
☆マニュアルフォーカス時の繊細なリング操作にレスポンスよく反応するリニアレスポンスMF対応のフォーカスリング、フォーカスホールドボタン、フォーカスモードスイッチ、クリックの有無を切り替えできる絞りリング、アイリスロックスイッチなど使い勝手にこだわった機能を搭載。
☆防塵防滴に配慮した設計、レンズ最前面への汚れが付きにくいフッ素コーティング。